コーティング剤 グラシアス ペルシード | ムラになりにくい施工方法  

グラシアスとペルシードの比較 自動車

簡易コーティング剤を使ってもムラになってしまう

綺麗に施工する方法を知りたい

ムラになりにくくするにはどうしたらいいの?

簡易コーティング剤でもコーティング前の状態が悪いとムラになってしまいキレイなツヤを出すことはできません。

本記事では、コーティングを施行してもムラが残ってしまう人にどうすればムラなくコーティングを行うことができるか解説していきます。

スポンサーリンク

コーティング施工時にムラになってしまう原因

  • 炎天下での作業
  • コーティング剤のつけすぎ
  • 拭き取り不足
  • 下地処理ができていない

洗車は曇りの日に

コーティング施工時に一番注意することは、施工時の天候です。

晴天の日は洗車日和と思いがちですが、天気がよく気温の高い日はボディの温度も上がりやすくコーティング剤をつけるとすぐに乾燥してしまいムラになってしまいます。

一番良いのは雨が降りそうな曇りの日ですが、ちょうどいい天気を待っているといつまで経っても洗うことができないので、気温の上がる前の朝方か暗くなる前の夕方がおすすめですね。

コーティング剤のつけすぎと拭き取り不足

コーティング剤は多く使えばよりツヤが出るというものではありません。

使用量を守ってコーティングを行いましょう。

1枚のクロスで拭き取りをしているとだんだんクロスにコーティング剤が染み込んでいき、いくら拭いてもコーティング剤を拭き取ることはできません。

kazoo
kazoo

綺麗に仕上げるにはコーティング施工用と拭き取り用の2枚を準備すると綺麗に拭き上げることができますよ。

コーティング施工面にイオンデポジットや鉄粉が残っている

カーシャンプーだけではイオンデポジットや鉄粉は除去することができません。

イオンデポジットは洗車した際の水道水が蒸発して塩素が残ってしまったものや、汚れたボディに雨が降り水分が蒸発した際に発生してしまいます。

こまめに洗車をすることでイオンデポジットがつきにくくなりますが、できてしまったものは専用のクリーナーで除去しましょう。

また、線路の近くや幹線道路をよく走る場合は、ボディに鉄粉がつきやすくなってしまいます。

目には見えにくい為、あまり意識することはありませんがボディに鉄粉が残っていると撥水も弱くなってしまい、コーティングの伸びも悪くなってしまいます。

2〜3ヶ月に一度鉄粉を除去すると綺麗な状態を維持することができます。

鉄粉を除去するには、粘土タイプとクリーナータイプがありますが慣れないうちはクリーナータイプから始めるようにしましょう。

ムラのでにくいコーティング施工方法

濡れたままのボディに施工できるコーティング剤は乾燥しにくくムラにならずに施工することができます。

また、濡れたボディへの施工を推奨しているものや乾燥していても濡れていてもどちらでも使えるものを選ぶとボディの状態に合わせて施工方法を変えることができるのでおすすめですよ。

ペルシードドロップショットの使い方

kazoo
kazoo

ペルシードドロップショットは洗車後の濡れた状態のボディに使うことができるので簡単にボディにツヤを出すことができます。

1.洗車後、ボディが濡れた状態で使用します。

ボトルを良く振り、ボディに薄くまんべんなくスプレーしてください。

2.付属のクロスで塗り広げるように拭き上げてください。

付属のクロスはキメも細かく吸水力も優れているのでコーティング用以外でも使い勝手がいいですよ。

出典:ペルシード公式

グラシアスの使い方

kazoo
kazoo

グラシアスは洗車後の水滴を拭き上げたあとに使用するタイプになります。

クロスは乾いた状態で使用するのではなく、一度濡らしてからしっかり絞ったものを使うと拭き取り時にクロスでキズをつけることなく施工することができますよ。

ペルシードドロップショット&グラシアス ツヤ比較

kazoo
kazoo

グラシアスとペルシードのツヤはあまり違いは感じられませんでした。

どちらもガラス系の硬いツヤで雲も綺麗に写り込んでいます。

kazoo
kazoo

施工は濡れたままでも使えるペルシードの方がやりやすく感じました。

まとめ

コーティング施工時のムラは、よりツヤのでやすいものの方が濃度が濃く艶に比例して施工時にムラになりやすいというデメリットがあります。

濃度の濃いコーティング剤を施工する場合は、事前に下地処理もしっかり行い、塗装面を整えたボディに施工することでムラができにくくなります。

コーティングも事前準備が大切です。

ムラになってしまってキレイに施工できないときは一度下地を整えるとキレイに施工することができますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました