ガソリン添加剤フューエルワンは効果がない?2回使ったあとの変化は?

フューエルワン 自動車

ガソリン添加剤ってどんな効果があるの?

フューエルワンを使うと燃費はよくなるの?

ガソリン添加剤って意味あるの?

車に乗り始めた時よりもギアが変わるタイミングなどで振動が大きくなったように感じる……

以前よりも燃費が悪くなってきた。

こんな症状が気になり出したらガソリン添加剤を使ってみると悩みを解決できるかもしれません。

本記事では、ガソリン添加剤の中でも人気のワコーズフューエルワンを2回連続で使った効果やメリット・デメリットを紹介していきます。

kazoo
kazoo

プリウスαを10年以上乗っており、走行距離14万キロ走りましたが大きなトラブルなく使うことができています。

スポンサーリンク

フューエルワンガソリン添加剤は何のために使うの?

ガソリンを入れいる前にガソリンタンクに入れるだけでガソリンタンク内に堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します

新車よりも経年車や中古車を購入した時に使うと溜まった汚れを分解し、本来の性能を発揮することができます。

出典:和光ケミカル公式

ワコーズってどんなメーカーなの?

潤滑油の総合コンサルタント株式会社和光ケミカルから発売されているブランドです。

エンジンオイルや添加剤の他にも車のコーティング剤なども発売されており、数多くの自動車のケミカル製品があります。

ワコーズの製品を愛用している車好き人も多くファンが多いメーカーです。

添加剤も人気製品が多いですが、コーティング剤のバリアスコートも評価が高いので使っている人も多いですね。

フューエルワンの効果

最高純度のPEA注1と相性の良いIVD注2清浄剤を組み合わせ高濃度に配合し、その効果を最大限に引き出す成分構成としたことにより、従来のエンジンはもちろん、近年の省燃費エンジンに最適化し清浄効果を強化しました。

燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。また燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制し、潤滑性を高めることが可能で、燃料に必要な性能全般を総合的に引き上げることができます。経年車や初めて清浄剤を使用される車両には2回連続使用が更に効果的です。

注1:PEA(ポリエーテルアミン)

注2:IVD(インテークバルブデポジット) 

出典:和光ケミカル公式サイト

【 用途・用法 】

《 内燃機関用燃料系統の清浄・防錆・潤滑剤 》

●ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用燃料添加剤

●ハイブリッド・PHEV車などにも使用できます。 

フューエルワンの使い方と入れるタイミング

ガソリン添加剤
kazoo
kazoo

使い方はガソリンタンクに入れるだけです。

入れる際の注意点

ガソリン添加剤を入れたあとはガソリンを満タンまで入れます

あとからガソリンを入れることで添加剤とガソリンをタンク内で混ぜる効果があります。

また、ガソリン添加剤1本に対して、燃料20~60Lに対して1本を使用します。

ガソリン添加剤を入れて、その後ガソリンを入れないとタンク内で20L未満となってしまう場合があり、最悪エンジンがかからないなどのトラブルに繋がってしまうので添加剤を入れたらすぐにガソリンを入れるようにしましょう。

使用量を守っていれるようにしましょう。

フューエルワンにはPEAという洗浄成分が入っており、難燃性の成分のため、使用量を超えて添加すると燃焼効率が落ちてカブるような症状が出ます。

フューエルワンガソリン添加剤のメリット・デメリット

メリット

  • エンジンの振動の軽減
  • エンジン内の摩擦の低減
  • エンジン内部の洗浄

kazoo
kazoo

定期的に使用することでエンジンを長持ちさせることができます。

デメリット

添加剤を入れた後はオイル交換もセット行う必要がある

PEAの洗浄力が高いため、エンジンオイル内にフューエルワンが不純物として混ざってしまうことがあります。

そのままにしておくとエンジンオイルの劣化、具体的には粘度低下を引き起こす可能性があります。

添加剤を入れたガソリンを使い終わるくらいのタイミングでオイル交換をすることで、分解された汚れを抜きとる効果があります。

他の添加剤に比べ価格が高め

フューエルワンは他メーカーから発売されている添加剤と比較し若干高めに設定されています。

ですが、いくら価格が安くても効果がなかったら意味がありません。

添加剤は効果が見えにくい商品なので、口コミや評判などの参考にしてみましょう。

フューエルワン|口コミと評判

kazoo
kazoo

フューエルワンは車検時の排気ガス検査にも効果があるようです。

オイル交換前だけでなく、車検前もガソリン添加剤を使ういいタイミングですね。

フューエルワンを実際に2回連続使用してみて変化はあったか

今回はフューエルワンを2回続けて使用し、どのような変化が起きるか確認してみました。

フューエルワンを入れた後ガソリンを満タンまで入れ、次の給油のタイミングで2本目を入れました。

1回で2本入れてしまうとエンジンかぶりが起こり最悪の場合、エンジンがかからなくなってしまうこともあるので使用量には注意が必要です。

和光ケミカルのWebページでも、経年車や初めて清浄剤を使用する際には2回連続使用がさらに効果的との記載もあります。

吸気バルブのクリーンアップテスト

・エンジン試験による吸気バルブに堆積したデポジット量の測定結果

出典;和光ケミカル公式

公式サイトでも2回連続使用することで内部のデポジット量をより減少させることができるという記載があり今回試してみました。

実際に使用してみて感じた点としては、

  • 2本目を使用したあとの方が、エンジンの振動が小さく感じる
  • ギアの変速のショックが小さくなった

燃費は添加剤を入れる前から変化はなかったため、燃費を良くしたいという目的で使用すると効果を感じるのは難しいかもしれません。

フューエルワンは本当に効果があるの?

ガソリン添加剤は効果が目に見えにくいため本当に効果があるのか不安に感じている人も多いと思います。

口コミを見ていても燃費や振動がなくなったというコメントもありますが、反対に何も変わらなかったという意見もあります。

下の動画ではフューエルワンを入れるとガソリンタンク内でどのような現象が起きているのかわかりやすく解説してくれています。

フューエルワンを使った人のQ&A

Q
ガソリン添加剤を入れすぎた場合はどうすればいいの?
A

灯油ポンプなどでガソリンを少し抜き、新たに給油して割合を調整してください。

Q
フューエルワンはどれくらい使える?
A

フューエルワンは、開封後はなるべく早く使い切ることを推奨されています。

自動車の場合、タンクは20L以上あると思いますので1本を分ける機会は少ないですが、バイクの場合は1度で使い切るということはなく分けて使用することになります。

数回に分けて1本を使用する場合は、フタをしっかり締め、屋内の温度が小さい場所で保管するようにしましょう。半年から1年ほどは置いておけます

Q
燃費は良くなる?
A

フューエルワンは内部の洗浄が主な効果のため、添加剤を入れたからといってすぐに燃費が改善されることはありません。

ワコーズから発売されている他の添加剤

フューエルツー

フューエルワンは燃料タンク内の洗浄を目的とした添加剤ですが、フューエルツーはコンディションを維持する効果のある添加剤です。

おすすめの使い方は、フューエルワンを使ったあとにフューエルツーで保護するという使い方です。

フューエルワンで洗浄した状態で汚れをつきにくくすることで部品の寿命を伸ばすことができます。

CORE601

滑らかなエンジンフィーリングやパワー・トルク感などのドライバビリティーを向上し、同時にエンジンの潤滑を補助、燃焼室のクリーンアップも行える究極の燃料添加剤。

出典:和光ケミカル公式

フューエルワンの上位版として発売されているワコーズCORE601はフューエルワンの洗浄効果に加え、パワーやトルク感の向上が期待できます。

ガソリン添加剤フューエルワンの効果|まとめ

ガソリン添加剤は色々なメーカーから発売されていますが、中には効果を感じにくい商品も多くあります。

フューエルワンはガソリン添加剤の中でも人気も高く、効果があったという意見も多く聞く商品です。

著者のプリウスαも14万キロ走って大きなトラブルなく走ることができているのも、定期的にガソリン添加剤を

入れて内部の洗浄をしていることも一つの要因だと思います。

愛車の調子がいつもと違うなと感じたら一度ガソリン添加剤を使ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました