ながら洗車BASE(ベース)使い方を解説|評判・口コミは?

自動車

ながら洗車のベースの効果が知りたい

初めてでも失敗しにくい下地処理剤はないかな

ながら洗車ベースの使い方が知りたい

普通に使っているだけでも車の表面は油汚れや、雨染み、小キズなどで汚れてしまいます。

ボディ表面にはカーシャンプーだけでは落とせない汚れもあり、綺麗なツヤを出すには定期的な下地処理が必要です。

ながら洗車ベースは手軽にシャンプーだけでは落としきれない汚れや小キズをリセットしボディ表面を整えることができます。

スポンサーリンク

ながら洗車BASE(ベース)の特徴

出典:ながら洗車公式サイト

ベースは微粒子コンパウンドで水アカをすっきり落とし、ボディのくすみの原因になる小傷を目立ちにくくしてくれます。

コーティングの仕上がりを左右する下地処理を誰でも簡単に施工することができます。

kazoo
kazoo

どんなにいいコーティング剤を使っても下地が整っていないと効果は半減してしまいますよ。

施工方法を変えることで研磨力を変えることができる

ベースは濡れたボディでも乾いたボディでもどちらでも使用することができます。

頑固な水アカや小キズがなかなか取れない場合は、乾いたボディに乾いたクロスで施工したり、傷のつきやすいトヨタ202ブラックや傷の目立ちやすい車の場合は、濡れたボディに固く絞ったクロスを使ったりすることでボディの状態に合わせて研磨力を変えることができます。

初めは少し濡れた状態のボディに水分を絞ったクロスで施工するとキズがつきにくいので初めての施工は湿式から始めるのがおすすめです。

出典:amazonながら洗車store

ながら洗車ベースの成分は?

ながら洗車ベースは微粒子コンパウンドを含んだ下地処理剤です。

コンパウンドが含まれているものはキズが気になるという人もいると思いますが、番手は8000~9000番台で一般的に艶出しに使われる荒さになります。

研磨力はだいぶ弱くなっているので少しのキズもつけたくないという方以外は、そこまで気にすることなく使うことができます。

kazoo
kazoo

シャンプーの時のスポンジや水滴を拭き取る際のクロスでもキズがつく可能性はゼロではないので、キズに対してあまり神経質になりすぎるのもよくないですね。

ながら洗車では下地処理剤にシリコーンレジンを配合しているため下地処理をするだけで撥水効果も得ることができます。

ながら洗車ベースの価格と付属品

ベースはマイクロファイバー2枚がセットになった120mlのものと350mlのベース単品での購入が可能です。

  • 120ml 3900円 

エッジレス マイクロファイバークロス2枚付

  • 350ml 7020円 単品

今回120mlのタイプを購入してみましたが、マクロファイバークロスの他にアプリケーターもおまけで付属されていました。

アプリケーターはクロスだけで施工するよりも広い面を施工する際は短時間で作業することができるので助かりますね。

ながら洗車ベース使い方のコツ

使い方
  • あらかじめ洗車をして汚れを落とし水滴を拭き取る。(必要に応じて鉄粉除去を行う)

  • 濡らして硬くしぼった付属の薄緑色のマイクロファイバークロスに、ベースを塗布する。

    塗布量の目安は、10cm四方に円を描く程度

  • 1パネル毎にベースを塗り伸ばすイメージで磨いていく
  • 付属の薄紫色のマイクロファイバークロスで、余分なベースを拭きあげる。
  • 目立った小キズや水アカがある場合は、乾いている薄紫色のマイクロファイバークロスにベースを塗布して、該当部位を重点的に磨いていく

一通り塗り終わったら全体を確認して拭き取りモレがないかもチェックするようにしましょう。

拭き残したまま乾燥してしまうと拭き取りが大変になってしまいます。

ながら洗車BASE(ベース)の効果

出典:amazonながら洗車store

ベースは、水シミ、油分汚れ、爪キズや薄めのキズ、水シミを取り除きコーティングやワックスの定着をよくしてくれます。

kazoo
kazoo

上記の汚れはシャンプーだけでは落とすことができずそのままコーティングをしてしまうと汚れの上からコーティングが乗ってしまうので仕上がりにも差が出てしまいます

ながら洗車ベースが使える場所・使えない場所

BAASE(ベース)は以下の場所に使うことができます。

  • ボディ
  • メッキ部
  • ヘッドライト

未塗装樹脂やガラス・ゴムモールには使えないので間違ってついてしまった場合は濡らしたクロスですぐに拭き取りましょう。

そのままにしておくと白く目立ってしまいます

ながら洗車ベースを実際に使用してみた感想(メリット・デメリット)

ながら洗車ベースのメリット

今回初めてベースを施工してみましたが、キャップが初めて使う仕様でよくわからず、全て取り外してしまいましたが、使用時は先端の透明な部分だけ引っ張れば出るので間違ってキャップを外さないようにしましょう。

キャップを外して使ってしまうと大量に出てしまいます。

(購入時のみ下の写真にある透明な蓋が付いているので忘れずに外しましょう)

下地処理剤はこれまでにシュアラスターやブードゥーライドシルクなどを使ったことがあり、下地の重要性は認識していましたが、白い粉が出たり、拭き取りが大変だったりしてあまり頻繁にはやっていませんでした。

ながら洗車ベースは粉が出てきたり拭き取りが大変ということがなく、他の製品に比べ短時間で施工することができました。

ながら洗車ベースをクロスに取った様子

主にサイドミラーやドアハンドル付近の水アカ取りを中心にやりましたが、簡単に落とすことができました。

ながら洗車ベースは頑固な水アカも綺麗に落とすことができる
ながら洗車ベース施工後

購入してから10年以上経っているため太陽光やライトに当ててよく見ると小キズがありますが、ベースを施工すると見えにくくなったと感じました。

施工前はぼやけた黒だったボディもプレスラインが強調され深みのある黒になりました。

ながら洗車ベースのデメリット

  • 他の下地処理剤と比較して価格が高い

今回購入した120mlタイプでも3,900円となっており、他メーカーの下地処理剤と比べるとコスパは悪くなっています。

その分作業性はベースの方がいいと感じたので、作業性を取るかコスパを取るかで選ぶ製品が変わってきますね。

似た商品にシュアラスターの下地処理剤がありますが、こちらは乾いてくると白い粉が残ってしまい下地処理後にシャンプーをする必要があります。

ベースは下地処理剤ですが、これだけでボディが水を弾くようになります。

でも、防汚性は高くないので施工後はコーティング剤も使った方が長く綺麗な状態を保つことができますね。

同じながら洗車シリーズのプラズマコーティングαの施工記事もあるのであわせてチェックしてみてください。

>>ながら洗車 プラズマコーティングα施工レビュー

ながら洗車ベースを使った人の口コミ

kazoo
kazoo

下地処理剤ベースだけでも深い艶が出るというコメントが多くみられました。

ながら洗車ベースのQ&A

Q&A
Q
ながら洗車ベースは何台分使えるの?
A

120mlタイプでプリウスαのサイズだと全体に使っても5〜6回分くらいは使えそうです。

一度施工しておけばその後は、水アカや小キズの気になるところだけ施工すればいいので実際の使用回数はもっと増えます。

Q
洗車の都度使っても大丈夫?
A

洗車の頻度にもよりますが、洗車のたびに使用することも可能です。

ですが、微粒子コンパウンドを使用しているため目に見えない微細なキズがついてしまうので多くても月1回ほどの使用がいいと思います。

Q
ベースのあとのコーティングはながら洗車シリーズを使った方がいいの?
A

下地処理後のコーティングは、ながら洗車シリーズでなくでも施工可能です。

お気に入りのコーティング剤を使いましょう。

Q
ながら洗車の製品を店頭でみたことがないけど、どこで買えるの?
A

ながら洗車シリーズを使ったことがない人は、なんだか胡散臭い商品だなと思う人もいるかもしれません。

ながら洗車は大企業が運営している商品ではないため、露出は少ないですがYouTubeでも公式チャンネルがあったり、Amazon、楽天などのネットショップでの口コミでも評価が高めのためECサイトで安心して購入することができます。

ながら洗車ベースはこんな人におすすめ

  • カーシャンプーだけでは落としきれない水アカやイオンデポジットを綺麗に落としたい
  • なるべく時間をかけずに車を綺麗にしたい
  • 経年車をボディについた汚れを一度リセットしたい

BASE(ベース)の注意点

  • 深い傷は消えない
  • 細かいキズがついてしまう場合がある

ながら洗車ベースは微粒子コンパウンドでボディ表面を整え、水アカを除去したり小キズを見えにくくしてくれますが、あまりに深いキズの場合、効果がない場合があります。

キズが消えない場合は一度、乾式で施工してみてそれでも取れないようなキズは無理に取るのではなく、他の粒子の荒いコンパウンドを使いキズを除去する必要があります。

こちらのYouTubeの動画でも検証されていますが、キズの目立ちやすいカラーではライトで照らすなどの特別な環境ではキズが見えることがあります。

kazoo
kazoo

少しのキズでも気になるという場合は、目立たないところで試してから使ってみるのでいいですね。

ながら洗車ベースを買える場所

ECサイトだけの販売となっており店頭での購入はできないようです。

kazoo
kazoo

私はAmazonで購入していますが、容器が破損していたとか、スプレーが使えないといったこともなく使用できています。

Amazon内のながら洗車ショップがあり正規ルートで購入できるので安心できますよ。

Amazonや楽天、Yahooで購入することができます。

新たに購入者情報などを入力することなく買うことができるので気になった人はチェックしてみてください。

ながら洗車ベースのまとめ

ベースを使うことでくすみの原因になっていた水アカや頑固な汚れを取り除くことができますが、下地処理をした後は、さらに艶を出すためにコーティング剤を施工しましょう。

コーティング剤は、ながら洗車の製品でなくても使えるので気に入ったモノがあればお気に入りも使えます。

ながら洗車シリーズでは阿修羅というコーティング剤とプラズマコーティングαという製品が発売されています。

もっとツヤツヤのボディにしたいという時に試してみるのもいいですね。

下地処理はボディの撥水やくすみを取り除くのに効果的です。

シャンプー洗車だけでは取りきれない汚れで悩んでいるときにベースはおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました