オールシーズンタイヤを買ったあとに後悔する人は?購入前に知りたいメリット・デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
オールシーズンタイヤ後悔する人

オールシーズンタイヤはどんな人におすすめ?買っても後悔しない?

オールシーズンタイヤのメリット・デメリットが知りたい

オールシーズンタイヤを実際に使った人の評判は?

オールシーズンタイヤはノーマルタイヤに近いグリップ性能を持ち、夏場のドライ路面はもちろんですが冬の積雪路面も走行することができます。

一年を通して使うことができるオールシーズンタイヤですが、そのままでは走れない場所や走行を控えた方がいい路面状態もあります。

本記事ではオールシーズンタイヤの購入を検討しているけど、買ったあとに後悔したくない人に向けてどんな人にオールシーズンタイヤがおすすめなのか解説していきます。

一年中同じタイヤが使えるのはタイヤ交換の手間もなくて楽だね。

目次

オールシーズンタイヤを買って後悔する人しない人

オールシーズンタイヤを買って後悔する人しない人
オールシーズンタイヤが使えるかどうかは住んでいる地域で判断する

年間を通して使うことができるオールシーズンタイヤですが、住んでいる環境によってはスタッドレスタイヤの方がよかったと後悔してしまう場合があります。

kazoo

自分の住んでいるところではオールシーズンタイヤを使ってもいいのか確認してみましょう。

オールシーズンタイヤを買って後悔する人

北海道・東北など降雪量が多い地域に住んでいる人

アイスバーンの箇所ではスタッドレスでも滑ってしまうこともありますが、オールシーズンタイヤではさらに滑る可能性があります。

オールシーズンタイヤは雪道を走ることはできますが、凍ってしまった路面やアイスバーンでは走ることができません。

積雪の多い地域や山道での走行は控えましょう。

凍結路面を走行する頻度が多い人

雪から氷に変化している路面はオールシーズンタイヤではスリップしてしまい走行することができません。

タイヤをあまり購入したくない人

オールシーズンタイヤは1年を通して使用することができますがその分、年間の使用期間が長くなってしまいサマータイヤとスタッドレスタイヤを使い分けている人に比べタイヤ寿命が早くきてしまいます。

タイヤのローテーションや定期的な空気圧の点検を行なっていれば寿命を延ばすことはできますがそれでも距離で3万キロ、年数では3~5年が交換時期の目安になります。

オールシーズンタイヤを買って後悔しない人

気候変化がすくなく降雪が少ない地域に住んでいる人

オールシーズンタイヤは雪が降っていても走行することができます。

あまり雪の降らない地域に住んでいて雪が降ってもすぐに溶けてしまうような場所では突然雪が降ってきた場合でもオールシーズンタイヤを履いていれば雪を気にせずに走行することができます。

オールシーズンタイヤで走行可能な雪の種類

  • 浅雪
  • 圧雪路
  • シャーベット状の雪

雪が降ってもすぐに溶けてしまうような地域に住んでいる方はオールシーズンタイヤがおすすめです。

▶︎▶︎オールシーズンタイヤをチェックする

タイヤ交換を費用や使っていないタイヤの保管場所にかけるコストを抑えたい人

スタッドレスタイヤとサマータイヤを使っていると年に2回はタイヤ交換をする必要があります。

また、使っていないタイヤを保管する場所がないときはディーラーやタイヤショップに預けなければいけませんが保管料も発生してしまいます。

年間を通して街乗りが多く走行距離が少ない人

街乗りメインの場合はオールシーズンタイヤがおすすめです。

オールシーズンタイヤはタイヤ交換の必要がなく、年中使うことができますがサマータイヤのように冬になったらスタッドレスに交換するということもないため、サマータイヤよりも早く溝がなくなってしまいますが街乗りメインの場合は走行距離もそこまで多くなくタイヤの摩耗も穏やかです。

そのためオールシーズンタイヤのメリットであるタイヤ交換の頻度が少ないと言うことを感じやすくなります。

交通量の多い幹線道路などは車通りも多く除雪車も頻繁に走っているため雪が残っているということも少ないです。

多少の降雪量でもサマータイヤの場合はスリップの危険がありますが、オールシーズンタイヤの場合はサマータイヤよりも雪道でのグリップ力もあるため安心して走行できます。

オールシーズンタイヤは降雪路と氷結路での制動距離は?

オールシーズンタイヤは降雪路と氷結路での制動距離は?

下のグラフは時速40kmからブレーキをかけた際に完全に停止するまでの距離を表したものです。

圧雪路でのオールシーズンタイヤの制動距離は、ちょうどスタッドレスタイヤとサマータイヤの中間くらいの距離になっていますが、凍結した路面ではスタッドレスタイヤと比較すると+22.6m長くサマータイヤよりも4.3m短いだけという結果になっています。

たまに雪が降る地域ではオールシーズンタイヤでも走行可能ですが、東北などの雪の量が多い地域での使用はアイスバーンになっている場所も多くあるので使用を控えましょう。

オールシーズンタイヤ制動距離の比較

出典:JAF

kazoo

各メーカーのオールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの雪上・氷上性能の違いを比較した動画も参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次