クオリティファーストどれがいいか迷ったら|センシティブがおすすめ

クオリティファースト 身だしなみ

クオリティファーストのフェイスマスクを使ってみたいけどどれがいいかわからない

実際に使った人の使用感や口コミはどんな感じなの?

メンズでも使いやすいパックはあるかな

クオリティファーストのフェイパックはさまざまな肌トラブルや悩みを解決してくれます。

コスメ評論誌LDKでも1位を取っている人気シリーズですが他のフェイスパックと比較し、どのような点が優れているのでしょうか?

本記事ではクオリティファーストの特徴や肌の悩み事にどの種類がいいのか解説していくのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クオリティーファーストおすすめシリーズを紹介

・レギュラーシリーズ

化粧水・乳液・美容液の3つのケアがパック1枚で完了できる、オールインワンシートマスクのレギュラータイプです。

価格もお手頃な為、デイリー使いに気軽に使えるコスパ最強のマスクです。

・グランシリーズ

肌なじみのよいコーティングされたナノカプセルに美容液を内包することで、角質層に素早く美容成分を浸透します。

肌にピタッと密着する美容液たっぷりの高密着シートの浸透力+ナノカプセル技術でマスクケア時間を大幅に短縮しました。

kazoo
kazoo

パックの待ち時間も3分でいいので忙しい朝でも手軽に使えるのがいいですね。

忙しいあなたにおすすめのシリーズです。

・プロシリーズ

ハリや引き締め、潤いとツヤを与える為の63種類の美容成分を配合したシリーズです。

クオリティファーストでは初となる美容液を大量に含む多層構造の高密着シートを採用しており、本格派のエイジングケアマスクになっています。

・プレミアムシリーズ

特別な日の前日や肌の調子が悪い時などに使いたい、集中ケアマスクです。

保湿、毛穴ケア、シミ対策、乾燥対策など悩みごとに効果的な美容液を贅沢にしようした本物志向の方にお勧めのシリーズです。

・ダーマレーザーシリーズ

レーザー美容発想のダーマレーザーシリーズは、ナノカプセルに美容成分をたっぷりと含ませ、角質層の栄養が必要な場所に的確に美容成分を行き渡らせることによって、毛穴・くすみ・ツヤ・ハリ・キメ・弾力・透明感・肌荒れなどの様々な悩みに集中的にアプローチします。

ダーマレーザーシリーズは美容液を贅沢に使ったマスクが特徴です。

口コミサイトでもフェイスパックランキングNo.1にもなっている人気シリーズです。

kazoo
kazoo

下記の記事ではダーマレーザーシリーズの使用感について解説しているので合わせてご覧ください。

どれがいいのか迷ったら敏感肌でも使えるセンシティブから始めてみるのがおすすめです。

今回はQUALTYFIRST(クオリティファースト)『オールインワンシートマスク センシティブ』をご紹介します。

オールインワンシートマスク センシティブとは?

クオリティファースト

出典:QUALITY 1st公式

オールインワンシートマスク センシティブは、高濃度CICA成分*、今注目の成分ナイアシンアミド、保湿成分セラミドなどの美容成分を豊富に含んだシートマスクです。

クオリティファーストの中で最高濃度のCICA成分が配合されています。

目指したのは敏感肌からなりたい肌へ。をコンセプトにトラブル肌に対応しながら土台も見つめ直す、防腐剤不使用の敏感肌用 高保湿マスクです。

●『高濃度CICA成分』がトラブル肌をサポート。

●『ナノカプセル化されたセラミド成分』が肌の土台も見つめ直し 潤いを与えます。

●『ナイアシンアミド』がお肌を保湿しながら 速やかにケア。

●繊維刺激の少ない スーパーセンシティブシート

●無香料、無着色、無鉱物油、完全防腐剤無添加

●安心の日本製

クオリティファースト スーパーセンシティブ|全成分

CICA
水、DPG、グリセリン、トリプロピレングリコール、BG、ナイアシンアミド、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、リン酸アスコルビル Mg、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、水溶性プロテオグリカン、サクシニルアテロコラーゲン、グレープフルーツ種子エキス、水添レシチン、ダイズステロール、セラミド3、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、水酸化Na、クエン酸、クエン酸Na、ラベンダー油、レモン果皮油、オレンジ油、ユズ果皮油、ティーツリー油、スペアミント油

クオリティファースト  スーパーセンシティブの使い方

  • 洗顔後の清潔な肌に使用します。
  • 目と口の部分の位置を合わせたあと額からシワや空気が残らないように貼っていきます。
  • そのまま10分程度置いてからマスクを剥がすだけです。

オールインワンなのでパック後は水分蒸発を防ぐための乳液を塗って完了です

目の部分のカットが切り抜きではないので、折り返して 目の際っきわまで貼れます。

目を閉じていられるならまぶたまでパックをすることが可能です。

クオリティファーストマスク

クオリティファースト スーパーセンシティブのココが気になる

スーパーセンシティブ
  • 鼻の部分が少し小さめのため、男性が使うと小鼻や鼻のキワにはパックが届かない場合があります。
  • 7枚入りと32枚入りの2種類がありますが、32枚入りの場合は使い切るまでに中のマスクが乾いてしまわないか心配になりますね。
  • 直接手でパックを取り出すため衛生面で心配な場合はピンセットを使って取り出す雑菌などが付着することなく使うことができます。
  • 防腐剤無添加のため、開封後はなるべく早めに使い切るようにしましょう

クオリティファーストを使った人の口コミ・評価は?

口コミ・レビュー

薬局でメンズにもおすすめとあった為、にきびに悩んでた夫用に購入してみました。

敏感肌ですが、ピリピリしたりすることなく使用することができたようです。

頬などにあった赤みも落ち着いてきた様です。

パックを乗せた時に少し痒みを感じてしまいました、口コミは良かったのですが自分の肌には残念ながら合いませんでした。

CICA成分が含まれていますが、鎮静効果についてはそこまで強くない印象です。

まだ7枚入りを1パック使っただけですが、すぐに赤みをなんとかしたいという人には向かないかもしれません。

でも、保湿効果は高く使用後は肌がしっとりしました。

口コミで肌荒れが改善したと紹介されてたので気になり使ってみました。

日頃からマスクをしている為、鼻周りの肌荒れが全然治らずなんとかしたいと思い使ってみましたが私には合っていた様で赤みが鎮静されてきました。

このままリピートしていきます。

液はポタポタ垂れるほどではありませんが充分な水分量がありしっかりと保湿してくれます。毛羽立ちの少ないシートということで貼っていても違和感がありません。

夜に使うと次の日の肌の調子がいいです。

ニキビの赤みも少し引いてる感じもありました。

今回は7枚入りを試したので次は32枚入りのものを買いたいです。

毎晩使っています。

CICAとナイアシンアミド入りで、エイジングケアにもなりそうです。

香りはちょっとありますが、慣れれば落ち着く香りです。

クオリティファーストのシリーズの中では1番好きかも知れません。

1回で劇的な効果があるというより、使い続けるとニキビができなくなります。今ではニキビで悩むことがほとんど無くなりました。

コスパもいいので繰り返し使いやすいですね

もともとクオリティファーストのシートマスクは色々使っていて好きだったのですが、このセンシティブタイプはその中でも特に気に入っています。

敏感肌用というだけあって、シートの刺激もなく10分間貼っていても痒くなったりすることなく使えます。

今話題のシカ成分も配合されており、肌トラブル予防にもなるのですが、ナイアシンアミドの効果でエイジングケアにも使えそうです。

大好きなクオリティファーストのパック、毎回大量に美容液が余ってたんだけど無印のローションシート全体用と部分用使えば解決できる❕余った液に入れると3枚分くらい全体パックができて、部分用を使えば目元や口元だけ保湿もできる。身体に塗るより顔に使いたい派としてはありがたい…🥹💞 pic.twitter.com/grgU536VG8

— ℳℴ𝒸𝒽𝒾𝒾 (@mochi__cosme) September 12, 2022

クオリティファーストのダーマレーザー、VC100が人気だけど新作のピンクも凄かった。美肌を目指すうえで欠かせないナイアシンアミドが成分表示3番目に来るくらい限界まで入っててプチプラとは思えない贅沢さ。開き毛穴や乾燥にはVC100より効果感じた。これだけ贅沢な成分配合で700円は絶対品切れする… pic.twitter.com/LVI4Sxk7go

— ℳℴ𝒸𝒽𝒾𝒾 (@mochi__cosme) September 3, 2022

ちょ、、最高。このフェイスパック!使えばわかる!20年以上毎日パック使ってきた私がリピートしまくり。クオリティファースト32枚で1700円くらい。毎日朝晩、洗顔後に使ってる。パックが分厚いところがまた良い。そして取り出しやすい。これ重要。 pic.twitter.com/4pZ4s7zSYy

— らんらん (@yaseruhonki) October 27, 2022

クオリティファーストのシルバー使ってみたよ!
集中ホワイトの文言通り4種の濃厚ビタミンC配合🍋
やっぱりマスクシートがしっかり厚手でピタッと密着する
あと美容液がこれでもかってほどヒタヒタ(こぼすのは定期)
ゴールドよりサッパリ、グリーンよりしっとり
1番すきかも(まだ1回しか使ってない) pic.twitter.com/ju0YfR3ywu

— しろいぱんだ (@_SHIROIPANDA_) October 25, 2022

kazoo
kazoo

一部の人には効果がなかったといった声もありましたが、

クオリティファーストスーパーセンシティブは敏感肌の人でも使いやすく、肌トラブルも落ち着いてきたというコメントが多い印象ですね。

迷ったらクオリティファースト スーパーセンシティブ

クオリティファーストからは色々な種類のフェイスマスクが発売されており、どれがいいのか迷ってしまいますが、初めはスーパーセンシティブなどの低刺激のマスクから始めてみるのがおすすめです。

敏感肌の人でも使いやすく、CICAの鎮静作用とナイアシンアミドの効果でシミやシワなどのエイジングケアにも使えます。

女性はもちろんですが男性でも手軽に使えるので肌トラブルに悩んでいる人はぜひ一度スーパーセンシティブを使ってみてはいかがでしょうか?

クオリティファーストが合わなかったという人にはフェイスマスクブランド 「ルルルン」もおすすめです。こちらのシリーズも色々な肌トラブルを対象に展開されており薬局などでも手軽に購入することができます。

口コミでの評価も高いので使ったことがない人はぜひ合わせてチェックしてみてください。

フェイスパックだけでは肌悩みが改善されない。というときに使いたいのがb.glenのトライアルセットです。

肌の悩みごとに効果的なスキンケア商品をお試し価格で使うことができます。

>>悩み別一覧チェックする

まずは自分の肌トラブルを改善できるものがあるかチェックしてみてください。

実際に使った人の口コミもあるので参考になりますよ。

>>B.glen 毛穴ケアプログラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました