
メラノCCの酵素洗顔が話題だけど実際どうなの?

薬局でも売ってないけど、どこで買えるの?

チューブ型酵素洗顔ってどうやって使うの?
メラノCCの酵素洗顔はSNSなどでも話題になり一時期店頭でもECサイトでも売り切れで購入することができない状態が続いていましたがようやく生産も落ち着き、ドラッグストアやAmazonなどでも買えるようになってきました。
これまでの酵素洗顔はパウダータイプで個包装になっているものがほとんどでしたが、メラノCCの酵素洗顔はチューブタイプになっており、使用頻度も決まりはなく毎日でも使うことができます。

酵素洗顔は角栓詰まりに効果があるといわれていますが、いままで使ったパウダータイプの酵素洗顔は多少は効果がありましたがリピートしたいと思えるものは少なかったです。
本記事ではメラノCC酵素洗顔を使用すると角栓詰まりがどう変化したかレビューしていきます。
メラノCC酵素洗顔の効果|チューブ型酵素洗顔で使いやすく
メラノCCディープクリア酵素洗顔は毎日の洗顔として使用でき、酵素(プロテアーゼ:洗浄成分)×ビタミンC(アスコルビン酸:整肌保湿成分)を配合した酵素洗顔です。
ビタミンCを配合した泡で、肌のうるおいを守りながらも、酵素の力で汚れや古い角質を取り除きつるんとした透明感のある素肌に近づけます。
クレイ(カオリン:洗浄成分)配合の吸着泡が毛穴の奥の汚れもからめとります。
パウダータイプの酵素洗顔だと週1〜2回の使用を推奨しているものが多いですが、メラノCCの酵素洗顔は毎日使えるチューブタイプの新しい酵素洗顔になります。
メラノCCディープクリア酵素洗顔の成分一覧
原材料: グリセリン、水、パルミチン酸、ミリスチン酸、水酸化K、BG、ジグリセリン、ラウリン酸、ステアリン酸、ラウリルグルコシド、アスコルビン酸、3-O-エチルアスコルビン酸、プロテアーゼ、PG、アルギン酸Na、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリクオタニウム-7、カオリン、酸化チタン、水酸化Al、ステアリン酸グリセリル(SE)、BHT、ピロ亜硫酸Na、香料
- 内容量 130g
- 価格 オープン価格
メラノCC酵素洗顔はこんな人におすすめ
- ニキビが気になる
- 毛穴の角栓をなんとかしたい
- いちご鼻をきれいにしたい
- パウダータイプの酵素洗顔は合わなかった
メラノCC酵素洗顔は酵素の力で肌のタンパク質汚れを分解しニキビのできにくい肌に近づけます。
また、クレイ配合で毛穴の奥まで泡が入り込み毛穴の角栓、いちご鼻の原因の黒ずみを除去し継続的に使用することで毛穴を目立ちにくくすることができますよ。

パウダータイプは毎回ゴミも出るし泡立ちにくいから使いづらいよね
メラノCCディープクリア酵素洗顔の使い方
メラノCC酵素洗顔は今まで使っていた通常の洗顔料の代わりに毎日使用することができます。
効果をしっかり発揮させるためにも洗顔ネットを使いしっかり泡立ててから使いましょう。

バルクオムの洗顔ネットは簡単にもこもこ泡が作れるのでおすすめです。
こちらの記事でバルクオム 洗顔ネットのレビューをしているのでよかったらチェックしてみてください。
毛穴の汚れが気になるからとゴシゴシ洗いたくなりますが、指で洗うのではなく泡を毛穴に押し込むようにして洗うようにします。
洗い流す際は30度前後のぬるめのお湯でしっかりと泡を取り除きましょう。
泡がなくなった後もプラス10回を目安にお湯でバシャバシャと顔を洗うとすすぎ残しがなく洗うことができます。
生え際やフェイスラインにニキビができやすい人は洗顔料をしっかり落としきれていない場合がありますので、気をつけてくださいね。
メラノCC酵素洗顔を朝晩毎日使い続けてみた
パウダータイプの酵素洗顔は週1~2回の使用を目安にしているものが多いですが、メラノCC酵素洗顔は毎日の使用が可能です。
もともと脂性肌で毛穴に角栓が詰まりやすい体質のため、毎日使い毛穴の汚れがどう変化していったかみてみました。
1週間ほど継続して使用してみて
以前まではお風呂で毛穴を開いた状態で洗顔をしても上がったあとに鏡を見ると鼻の脇などに白い角栓が出ていて洗顔だけでは取り除けていませんでした……
メラノCC酵素洗顔を使用していくと鼻についていた角栓の数が半分ほどに減ってきたように感じます。
完全に白ニキビがなくなったわけではありませんが、このまま継続して使っていってどうなるか楽しみです。
口コミでは乾燥が気になるといったコメントや、ヒリヒリするという意見もありましたが、毎日使ってもヒリヒリしたり乾燥が気になるということはありませんでした。

肌質によっては刺激が強すぎる場合もあるので、使ってみて違和感があったらムリに使うのはやめましょう。
赤ニキビになる前の白ニキビはだいぶ少なくなってきたので、酵素でタンパク質汚れを取り除くことができているようです。
泡立ちなどの使用感は?
パウダータイプの酵素洗顔は洗顔ネットを使用してもなかなか密度のある泡にはなりませんが、ディープクリア酵素洗顔は少量でも、もこもこの泡を作ることができます。
適量が2〜3センチと説明がありますがもっと少なくても泡立てることができるのでコスパもだいぶいいと思います。

メラノCCディープクリア酵素洗顔を使った人の口コミ・評判


酵素洗顔なのに安くて使いやすい。また洗い上がりがつっぱらず、黒ずみもきれいになってきた

1本使いきっての使用感。
小鼻の黒ずみが減った。毛穴が目立たなくなってきた。冬の時期は少しつっぱる。

小鼻の横の角栓が残りやすいところもスッキリして、ちゃんと酵素洗顔してくれてるって感じがします。
洗い上がりスッキリさっぱりで、脂性肌には気持ちがいいです。

リピート使用しています。
いつもはお風呂で洗顔したあとも肌がざらついていて、拭き取り化粧水が必須でした。
最近は拭き取り化粧水がいらなくなり、肌の透明感もアップしてきました。

少し前はどこも品薄でしたが気軽に買えるようになりましたね。
他に良いもの見つからない限りリピすると思います。

実際に使用した人の多くが角栓が取れたという感想をもっていました。継続して使っていくうちに角栓が詰まりにくい肌になっていくようですね。
メラノCCディープクリア酵素洗顔を使って気になったこと(デメリット)

パウダータイプの酵素洗顔よりコスパはいいですが、乾燥が気になるのでリピートは検討中です。

敏感肌&乾燥肌なので、ヒリヒリして赤みが出てお肌がつっぱりました。

肌が敏感な人だと少しピリピリするみたいなので使用する際はお気をつけください!

最近薬局でも買えるようになったので試してみましたが、可もなく不可もなくといった感じです。
頑固な毛穴汚れは取れないけど新しく毛穴汚れはできていないようです。

肌質によっては使用後の乾燥が気になるといったコメントもあります。
乾燥肌や敏感肌の人でもメラノCC酵素洗顔でヒリヒリしないための使い方

- メラノCC酵素洗顔は週に1回程度の使用にする
毎日の使用が可能と言われていますが敏感肌の人などは使用頻度を下げたり、肌のコンディションがいいときに使うようにすると刺激を感じることなく使うことができます。

頻度を下げても刺激がある場合は無理に使わないようにしよう
- 毛穴の気になる部分にだけに使う
メラノCC酵素洗顔は通常の洗顔の代わりに使うことができますが、刺激が気になる場合は角栓や毛穴汚れの気になる部分にだけ使うことをおすすめします。
また、使用時間も短めにすることで肌への刺激を少なく使うことができますよ。
- すすぎの方法を見直す
洗顔後にビリビリしたり、赤みが出てしまう場合は洗顔料をしっかり流しきれていない可能性もあります。
泡が取れても洗顔の成分がまだ残っているときもあるので、プラス10回ほど余計にお湯で洗ってみましょう。
メラノCCディープクリア酵素洗顔はどこに売ってる?
発売直後は店頭やネットでも売り切れていて購入することができませんでしたが、今は在庫も落ち着いてきており、Amazon、楽天などのECサイトでも通常の価格で購入することができるようです。
店頭では扱っているところはまだ少ないですがマツキヨなどで売っている場合があるようですね。
確実に購入したいという場合は、Amazonなどのネットショップを利用した方が確実に手に入れることができますよ。
メラノCC酵素洗顔はメンズでも使えるの?
メラノCCは酵素洗顔は男性、女性どちらでも使用することができます。
皮脂分泌は男性の方が盛んなため、タンパク質除去効果のある酵素洗顔は男性にこそ使ってもらいたい洗顔です。
1,000円以下で購入できる酵素洗顔なのでコスパも良く気軽に試すことができるのも魅力の一つです。
メラノCC酵素洗顔する疑問Q&A

- Q敏感肌でも使用できる?
- A
使用できます。
でも、毎日使用すると刺激を感じる場合もあるため使用頻度は週に1回から初めて徐々に頻度を増やしてくのがいいです。
- Q1回の使用で毛穴詰まりは治りますか?
- A
毛穴の汚れは日々分泌される皮脂とタンパク質汚れが混ざり合ってできたものです。
1度の使用では完全に取り除くことが難しいですが、継続して使うことで少しづつ詰まりを解消することができます。まずは1本使い切ってみましょう。
- QメラノCCは毎日使っても問題ない?
- A
毎日使うことが可能です。
使用時に刺激や赤みなどが出た場合や頻度を少し空けて使うようにしましょう。
メラノCC酵素洗顔まとめ

パウダータイプの酵素洗顔と比較してもコスパがよく、初めて酵素洗顔を使う人にもおすすめできるアイテムです。
パウダータイプは泡立ちにくいため、使うまでの手間が掛かっていましたが、チューブタイプは普通の洗顔と同じように使うことができるので続けやすいです。
値段も手頃で使いやすいため、毛穴汚れやいちご鼻、ニキビなどで悩んでいる人は一度使ってみるのをおすすめします。
また、男性の肌トラブルはオルビスミスターシリーズもおすすめです。
洗顔だけでなく化粧水、乳液もセットになった商品なので洗顔後の保湿までまとめて行うことができます。
>>オルビス ミスター公式サイトはこちらから酵素洗顔を行なったあとは保湿も大切になるので、化粧水や乳液でどれを使うか迷っているときは参考にしてください。
酵素洗顔で毛穴汚れが綺麗になっても保湿をしないと、すぐに乾燥を防ぐために皮脂が分泌されてまた毛穴が詰まってしまいます。
メラノCCシリーズをライン使いするのもニキビ跡やシミ対策に効果的です。
化粧水、美容液もメラノCCを使うことで毛穴の角栓詰まりの他にもシミ予防、ニキビ跡対策もできます。
メラノCCの化粧水や美容液はビタミンCの効果でシミ予防やニキビ跡が気になる人に使ってもらいたい商品です。
こちらの記事で詳細を紹介しているので合わせてチェックしてみてください。
ニキビや毛穴詰まりなどの肌トラブルは一度できてしまうと完治させるまで時間がかかってしまいますが、諦めずにケアすることで少しづつ改善していきます。
すぐに治らなくても継続して取り組んでいきましょう。
コメント