
ニキビが治ってもまたすぐに新しいニキビができてしまう

脂性肌で角栓がつまりやすい

オードムーゲの効果が知りたい
ニキビの治療薬は薬局にいくとたくさんの種類があってどれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。
ニキビなどの肌トラブルはできてしまったものを治すことも大切ですが、肌トラブルが起きないように日頃のスキンケアをしていくのが一番大切です。
拭き取り化粧水のオードムーゲは古い角質を取り除き、肌を殺菌・消毒することでニキビなどの肌トラブルがおきにく肌に改善してくれます。
- どうしてニキビがこんなに出来るんだろう?
- ニキビが全然治らないけどどうすればいいのかわからない。
- ニキビ跡はどうすれば治るんだろう?
こんな悩みを解決します

冬はカサカサして粉をふきやすく、夏はあぶらでテカテカしやすい混合肌だった著者がどうやってトラブルの起きにくい肌にしていったか解説するよ
どうしてオードムーゲが良いの?ニキビが出来る原因と対策
そもそもニキビはなんでできるの?
ニキビと一言でいっても、若い時にできるニキビと大人になってからできるニキビはそもそも原因が違います。
若い時にできやすい思春期ニキビは、皮脂分泌が盛んな学生時代に部活などで汗をかき、汚れを落とさないままにすることで毛穴の出口に汚れや古い角質などが溜まり、そこでアクネ菌が増殖し、皮脂が肌表面に排出されにくくなり炎症が起きている状態です。

学生の頃はなんの知識もなかったので、スクラブ入の洗顔でごしごし顔を洗い、化粧水もつけずに過ごしていましたね…
今の知識があれば、化粧水や乳液でケアすることを伝えてあげたいです
大人になってから出来るニキビの主な原因は、ストレスなどで皮脂分泌のサイクルが崩れてしまうことでできるものが多いです。

うまくストレスを発散しないと大変なことになるね
女性に比べ男性の方がニキビやテカリが出やすい理由
皮脂は皮膚のバリア機能
顔を洗ったばかりなのに肌が脂っぽく、べたつきやすいと感じている男性は多いのではないでしょうか?
著者も30を過ぎても皮脂分泌が盛んで、あぶらとり紙が欠かせない毎日です。

あぶらの取りすぎはよくないって分かってはいても、テカリが気になってしまいます
本来は顔の皮脂は皮膚を乾燥から守るために分泌されていますが、もともと男性は女性に比べ皮脂の分泌が多く、水分が少ないというニキビの出来やすい肌質になっています。
食生活やストレス、睡眠不足など、さまざまな要因でバランスが崩れてしまうと、余計に皮脂が分泌されてしまい、毛穴がつまりニキビとなってしまいます。
皮脂は肌を保湿するために分泌されるものですが、べたつきが気になるあまり脂取り紙を頻繁に使ったり、1日に何度も洗顔をしたりなど皮脂ケアを過剰にしてしまうと、肌はどんどん乾燥してしまいます。
必要な皮脂まで取り除いた肌は、バリア機能を復活させるためさらに皮脂分泌量が増えるので、テカりやべたつきを加速させてしまい、どんどん悪循環にはまってしまいます。
こちらの記事であぶらとり紙のおすすめの使い方を紹介しているので合わせて読んで頂けるとよりテカリを抑えることが出来ると思いますのでよければ御覧ください。
皮脂分泌を増やす食べ物
スナック菓子や砂糖入りのコーヒーなどを日常的に飲んでいる人は、決まった時間にだけお菓子を食べるようにしたり、甘いコーヒーは1日1本までにし、ほかはブラックにするなどの改善が必要です。
ニキビのできにくい肌への対策
皮脂の分泌を正常にするには、皮膚に水分で潤いを与えることが大切になります。
外側からは化粧水で水分を与え、その後、乳液で蓋をし蒸発を防ぐことで、皮膚に水分がとどまり余計な皮脂の分泌を抑えることが出来ます。
男性の方だと化粧水は使っているけど、乳液はベタつくから使っていないよ。
という人もいるかもしれませんが水分の蒸発を防ぐためにも乳液も使うようにしましょう。

kazooは無印良品の乳液を使っていますが、毎回の使用量は少ない為1本で1年以上持っています。コスパも良いので初めての乳液におすすめですよ。
スキンケアももちろん大切ですが、体の内側から綺麗にするという意識もスキンケア以上に大切になってきます。
周りでもスキンケアには気を使っていないけど毛穴の目立ちもなくサラサラの人がいたりしませんか?
よく野菜もしっかり食べなさいと言われますが、栄養バランスの取れた食事はやっぱり大切です。
カップ麺や外食、ファストフードが多い方はプラスで野菜を頼むようにすると少しづつ改善されていくかもしれません。

栄養バランスの取れた食事が大切。魚もしっかり食べよう
男性がニキビが出来やすい理由2
ほとんどの男性は毎日髭を剃っていますが、シェービングは髭だけ剃っているのではなく肌の表面の細胞も薄く削いでいます。
シェービング後の肌は炎症を起こしやすくなっている為、そのままにしておくと、シェービングで傷ついた部分にばい菌が入り、炎症を起こすことでニキビの原因になってしまいます。

最近できるニキビといえば、もっぱら鼻の下に出来る白ニキビです。
ひげそり後の白ニキビはひげ剃り後の炎症を起こしている肌にバイキンが入り、ニキビになっていると思われますので、ひげそり後に流水で冷やしたりし炎症を抑えてやることで白ニキビ発生を抑えることが出来ます。
ニキビ対策オードムーゲの効果
オードムーゲはすっきりとした質感で、50年以上前から心地良く使い続けられているロングセラー商品です。
多くの薬局で取り扱っているので見かけたことがある人の多いと思います。
オードムーゲの洗顔や化粧水、乳液が発売されていますが、著者がよく使っているのは化粧水タイプになります。
少しアルコールの匂いが気になりますが、その分殺菌効果も高いように感じますね。
オードムーゲを使うと得られる3つの効果
- 効果1 ふきとりによる清浄効果
- 効果2 有効成分による殺菌成分&抗炎症成分効果
- 効果3 保湿成分による水分保持効果
オードムーゲの成分
- 有効成分
イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ニカリウム - その他の成分
エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、マクロゴール4000、香料、精製水
オードムーゲは通常の化粧水の前に、ふき取り用として使うことで洗顔でも落とし切れない皮脂を取り除き、ニキビが出来にくい清潔な肌に近づけてくれます。

ふき取るときは力を入れてこするのではなく軽くなでるようにすると、
皮膚への刺激も最小限に抑えることが出来ます。
髭剃り後の炎症を抑える効果もありますので、シェービング後にびちゃびちゃになるくらいにオードムーゲをコットンにとり、シェービングをした箇所にパックのように貼り付け、5~10分放置すると炎症も抑えられ同時に水分も補充できるためおすすめです。
オードムーゲ化粧水はさっぱりした使い心地で洗浄、鎮静効果はありますが個人的には保湿効果はあまりないと感じているため、そのあとにバルクオムの化粧水で保湿を行っています。
拭き取り時にはこの拭き取り用コットンを使っています。
ほかのコットンとは素材が違い、極細繊維でできているので肌へのダメージを最小限に汚れを落とすことができますよ。
実際にオードムーゲを使った人の口コミ
オードムーゲ 薬用ローション
化粧品の通販サイトで購入しました!使ってみた感想は、ニキビや肌荒れ、を防いで、しかも修復もしてくれます!
なので、最近は肌の調子がものすごくいいです!!!値段も安いのでお勧め!
30代を目前にして、ニキビや肌荒れの出方に変化があり、一度出るとなかなか治らないし、
治っても跡が残ったりで、それらを防いでくれるものを探していました。1本を使い切り、使っている間はニキビはほとんど出ず、すごい!
と感動しましたが、別に気になっていたものもあったので、リピートはせず気になっていた方を購入し使用しましたが、それを使用している最中はしっかりニキビが出来、防ぐことが出来ませんでした。
別商品を経て、やっぱりオードムーゲなんだ!と改めて実感し、ついに一番大きいボトルを買い、ずっと使用しています。
マスク生活なので、小さいものが出来ることはありますが、腫れ上がったりすることもなく消えていきます。
夏に入ってからマスクの中が蒸れ、アクネ菌が大爆発!
アゴというか口周りに、吹き出物がぶわっと出来てしまいました…左の吹き出物が治ったと思ったら今度は右に…といった感じで無限ループに陥っていました。
これはもうオードムーゲさんに頼るしかない…!と思い、久々に購入しました。
これこれ、この効きそうな香り。効果てきめん!だいぶ治まりました!
これからも守ってもらおうと思います!
ありがとうオードムーゲ先輩!
口コミでもニキビへ効果があったとのコメントが多くあります。
値段も1000円もしないで購入出来るため、一度試しに使っていて自分の肌に合うか試してみるのも良いと思います。
オードムーゲ MENはメンズ専用なの?
オードムーゲの化粧水には、通常のオードムーゲとオードムーゲMENの2種類があります。
実は成分はどちらも同じでパッケージのみの違いだけです。
容器にこだわりがなければ好きな方を選んで問題ありません。
下の写真はメンズオードムーゲのなりますが、パッケージがメンズ向けに青色が追加されています。
メンズにもおすすめ|オードムーゲ:まとめ
ニキビが出来る原因は、毛穴に皮脂がつまり炎症が起きることです。
皮脂が過剰に出てしまう原因は若い方であれば、思春期の皮脂分泌が盛んな時期の為、毛穴が詰まってしまいニキビが出来ることが多いです。
歳を重ねていくと食生活やストレス、睡眠不足、生活習慣などさまざまな要因が重なって出来ることが多いので、一つずつ肌にいいことを優先した行動を取っていくことが大切になります。
外的な要因はオードムーゲを使うことで抑えていくことができますのであとは内的な要因を取り除いていくことで、ニキビのない綺麗な肌に近づくことが出来ます。
ニキビが出来る原因は一つではないため、すぐに効果を実感するのは難しいかもしれませんが諦めずにコツコツ肌にいいことを続けていきましょう。
そうすることでいつの間にか肌トラブルでの悩みが減っているという状態になっていると思います。
簡単なことではありませんが、少しづつ改善していくという気持ちで取り組んでいきましょう。

コメント