
毛穴の開きや肌のくすみが気になるけどおすすめのパックはないかな

コスパのいい普段使いできるマスクを探している

メンズでも使いやすいパックはないかな
ビタミンCは美肌に良いというのはよく聞くと思いますが具体的にどんな効果を期待できるか知っていますか?
ビタミンCは毛穴の引き締めやシミ・そばかすを薄くしたり皮脂バランスを整えてくれたりと様々な効果があります。
その中でも、クオリティファースト ダーマレーザーVC100は進化型ビタミンC誘導体と言われる、APPSが入ったパックです。
通常だとAPPSが含まれたものは価格が高くなりがちでしたが、ダーマレーザーVC100は7枚入りで1000円以下で購入することができます。

コスパもいいパックなので使いやすいですね
クオリティファースト ダーマレーザーVC100はビタミンCの効果で以下の悩みにアプローチすることができます。
- 集中毛穴ケア
- くすみ・ツヤ
- ハリ・キメ
- 弾力
- 透明感

ダーマレーザーVC100 4種の濃厚ビタミンC配合

出典:QUALITY 1st
- 肌への浸透性にすぐれたAPPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸 3Na)
- アスコルビン酸
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
- リン酸アスコルビルMg

ダーマレーザーVC100は高濃度のビタミンCの効果で肌トラブルにアプローチするよ
ダーマレーザーに配合されているAPPSとは

APPSというのは、進化型ビタミンC誘導体と呼ばれています。
全成分表示名称はパルミチン酸アスコルビルリン酸3Naといい、水にも油にも馴染みやすい「両親倍性」のビタミンC誘導体です。
APPSは他のビタミンC誘導体と比較し、肌への浸透性が高く、美白効果やシミを薄くする、アンチエイジングなどにも効果的と言われています。

出典:QUALITY 1st
- ビタミンC誘導体の注意点
ビタミンC誘導体は、空気と触れることで酸化したり、空気中の二酸化炭素の影響で商品の㏗か変わりやすいという特徴があります。
そのため、開封後に長期間保管していると劣化してしまい、本来の効果を発揮することができなくなってしまいます。
商品の開封後はできるだけ早めに使いきるようにすることで、製品を劣化させることなく使うことができます。
ビタミンC誘導体はシミやニキビ跡に有効な成分ですが、さらに高い効果を期待できる成分がハイドロキノンです。
ハイドロキノンは、シミやニキビ跡の改善効果が期待できる薬です。メラニン色素の生成を抑えシミのできにくい肌に近づけてくれます。
ですが、濃度の高すぎるものは刺激が強くは炎症が起きる場合があり、市販品で含まれているものはそこまで種類は多くありません。
b.glenのドクターズ専用美容液は、高濃度ビタミンC以外にも即効型ハイドロキノンが含まれており、シミやそばかす、ニキビ跡に効果的です。

なかなか消えないシミやニキビ跡で悩んでいる時はぜひチェックしてみてね
ダーマレーザーVC100の使い方
洗顔後に化粧水で整えた状態で使用します。
3分程度でマスクをはがして残った液体を顔に馴染ませてください。

出典:QUALITY 1st
3分だけだとまだパックは美容成分でひたひたしていますが、時間を守って使うようにしましょう。
高濃度のビタミンCは長時間浸けていると刺激が強すぎる場合があるので気をつけよう。

やることが多すぎてパックの待ち時間が取れないよう忙しい人も3分でいいなら試してみたくなりますね。
ダーマレーザーVC100を実際に使ってみて
容器の中にもパックに吸収しきれない美容液がたっぷり入っており7枚のパックを使い切った後もコットンなどに美容液を浸し、簡易的なパックとして使うこともできます。

下のローションシートやコットンを使い終わった容器に入れておけばシートに美容液が浸透し、最後までムダなく使えますよ。
残った美容液で2回分はあるので1パックで9回分使えるのでだいぶお得になりますね。

厚めのシートでコットン生まれの長繊維不織布をシートに採用しているため、パックが重なったりせずに貼り付けることができます。
薄いシートにありがちな鼻の下の部分がヨレてしまったりということもないので小鼻のきわまでしっかりフィットしますよ。
目の部分の穴は小さめになっているので白目にかかってしまうという場合は、少し切って使う方がいいかもしれません。
美容液が目に入ると染みてしまいます。
目や口の穴も男性が使用しても違和感なく貼ることができるので女性にも男性にも使えるパックになっています。

香りは柑橘系の匂いが少し強めなので匂いに敏感な人は少し抵抗があるかもしれませんね。
私も初めはちょっと匂いが強すぎるかなと感じましたが、何度か使っているうちに慣れてしまい1パック使い終わる頃にはまったく気にならなくなっていました。
ダーマレーザーVC100を使った人の口コミ

実際にダーマレーザーマスクを使った人の口コミを紹介していきます。
コスパのバグだと何度もTwitterを湧かせているダーマレーザーのパック、ビタミンCが有名だけどティーツリーもかなり良いです。
「今日なんか肌火照ってるな〜」って時に使うと赤みがすっと引く。肌も引き締まる感じ。
どうやっても使いきれないほどの液量といい、相変わらずコスパバグってるな… pic.twitter.com/Y0hkUlG0ms— 丸の内OLの憂鬱 (@marunouchi__ol_) August 29, 2022
バズってるダーマレーザーVC100のパック、実は私も見つけて2個買いしてました🥳
液が染み込むというより肌に乗る(残る?)感じがちょっと苦手だったけど、この値段で大好きなAPPS入りはありがたい◎
夏の疲れた肌癒やすぞ〜🙌 pic.twitter.com/ijm8Py4SqI— ブルベになりたい❀ (@be_bluebase) August 20, 2022
脱毛帰りにマツキヨ寄った🥹💕
クオリティファーストのダーマレーザーVC100のフェイスマスクは化粧水も使ってていい感じだったからリピ🫶🏻✨
TEATREE100の方は初めてだけど口コミ良いしクオリティファーストのこのマスクの素材感?好きだったから買ってみた!
あと洗顔後の顔拭くペーパータオルも〜💘 pic.twitter.com/NhjCNfjHo3— 骨ストのまめ (@mamestraight) August 20, 2022
▫️クオリティファースト ダーマレーザー VC100
このシリーズ好きだけどこのVC100が特に好み。ホワイトも早く使ってみたい。#使い切りスキンケア pic.twitter.com/P9GS1DAXVX
— 弥|amane (@amane_cosme) August 28, 2022
ひひんちゃん(@hihin_hihin1218 )買いしたマスクめちゃくちゃ良かったよ!!!クオリティファーストのダーマレーザーVC100なんだけどね、ビタミンCのマスクでただのビタミンC誘導体じゃなくて前にも紹介したAPPS入ってるマスクなのに700円!朝起きたらお顔のハリがすごすぎた♡しかも裏面の使用方法⇒ pic.twitter.com/65IJ5mq1PL
— 𝑘𝑖𝑟𝑎𝑟𝑎 (@kirara_cosme_xx) May 23, 2022
これめっちゃ気になってて美容部員さんもおすすめしてたって聞いて買ったらほんとよかった。しかもコスパ良すぎ👏これにLUSHの保湿クリーム塗ってる。ダーマレーザーのパックも買ったお。 pic.twitter.com/56pFBhjYLy
— 羽川翼 (@ritokun283_) August 24, 2022
明日明後日と大事な予定があるから《アレ》使っちゃう!
クオリティファーストのダーマレーザー スーパーVC100🍋
シートマスクなんて気休めと思ってたのにこのコ、めっちゃお肌にハリが出る気がする😳すごっ✨そして安っ
人気なのはダテじゃなかった…ハリ不足にお悩みなら是非。 pic.twitter.com/UcUAwLYtHS
— ハルねぇやん (@haruneeroom) August 26, 2022

他にもこんな口コミ・評判がありました。
- パックの時間が3分で良いことに感動しました。
- しっかり潤って毛穴がふっくらし目立たなくなる
- 美容液がひたひたしており首までケアできます。
- コスメ批評誌『LDK the Beauty』でも高評価ですが、実際に使ってみると良さがわかりました。
ダーマレーザーパックはどこで買える?
ダーマレーザーパックは実店舗だと、
- マツキヨ
- ドンキホーテ
- ロフト
- 東急ハンズ
- プラザ
などで購入することができます。
扱っていない店舗のあるようなので店舗で見つからない時はAmazonや楽天でも購入することができます。
AmazonなどのECサイトでは、定価で販売されていますが、すぐに売り切れてしまい通常価格よりも高額なものしか残っていないことが多いので定価での販売で在庫がある場合は早めに購入した方がいいですね。
ちなみにダーマレーザーVC100の定価は770円(税込)です。
Amazonでの取り扱いショップでは割高な価格販売されていることが多いので、楽天ショップで送料が無料になるようにまとめ買いをして購入する方が安く購入できますね。
継続して使いたい場合は、楽天での購入の方がお得になるのでチェックしてみてください。
ダーマレーザー以外のクオリティファーストのフェイスパックはどうなの?
クオリティファーストからダーマレーザー以外にも肌の悩みごとに色々な種類が発売されています。
ダーマレーザーはビタミンC誘導体による効果で肌トラブルを改善していきますが、他にもCICA成分で肌トラブルを沈静化させたり、美白に特化したフェイスパックもあるので悩みに合わせて使うパックを変えてみるのもいいですね。
クオリティファースト ダーマレーザー|まとめ

ダーマレーザーVC100は高濃度のビタミンCで毛穴の開きやシミ、ニキビ跡などの肌トラブルにアプローチしハリのある肌に近づけてくれます。
進化型ビタミンC誘導体は従来のビタミンCと比較して肌への浸透が早い為、少しでも早く効果を実感したいという人におすすめのパックですね。

出典:QUALITY 1st
季節の変わり目にダーマレーザーVC100で肌トラブルゼロを目指しましょう。
ダーマレーザーには他にもホワイトニングに特化したものや化粧水もあるので、気になったらチェックしてみてください。
ダーマレーザーが売り切れで見つからないという時は、 ルルルン(LuLuLun)もおすすめです。
ルルルンはさまざまな肌状態に合わせて使えるよう種類も豊富にあります。
「ニキビ予防」「保湿」「敏感肌用」「エイジングケア」などルルルンは性別年齢問わず、 その時々のお肌の悩みに合わせたフェイスマスクがあるのできっと気に入るものが見つかると思いますよ。

ルルルンシリーズは毎日使えるようコスパも良くなっているのでまだ使ったことがない人は一度使ってみてください。
コメント